心と星の世界について学べば学ぶほど、 私たち1人1人には、たった1つの個性があり、 自分のような人間は、 自分しかいないんだ、と感じます。 それぞれ1人1人に、自分だけの生きかたがある。
ふと思った。
自分が「1つの会社」だとして、 10天体は、「その会社の10人の社員」と考えることもできる。
太陽、月、水星、金星、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星。 自分の会社の10人の社員について、 あなたは、どれくらい理解しているでしょうか?
たとえば、「ふたご座の水星」と「いて座の水星」は、同じ水星ではない。 あなたの会社の「水星」は、どの星座の性質を持った水星でしょうか? (あなたの出生ホロスコープでは、水星は、どの星座に位置しているでしょうか?)
自分が持って生まれた10天体の性質を活かして、 どのように「自分という会社」を運営していけるでしょうか?
構成要素には、火と水と空気と土の4つがあり、 性質もこれらに対応して、熱、冷、乾、湿がある。 いずれかの構成要素の勢力がまさると、性質はそちらに傾く。 自分の中でどの構成要素の成分が優勢かに従って、性格が形成されるだろう。
著書: 怒りについて
著者:セネカ
火の星座:おひつじ座、しし座、いて座
水の星座:かに座、さそり座、うお座
風の星座:ふたご座、てんびん座、みずがめ座
地の星座:おうし座、おとめ座、やぎ座
このブログで、 あなたのカケラが 見つかれば、嬉しいです。
興味がある西洋占星術の種類:
Psychology Astrology
(心理占星術)
Evolutionary Astrology
(進化占星術)
Traditional Astrology
(伝統的な占星術)
採用ハウスシステムは、
Whole Sign House System
(ホール・サイン・ハウス・システム)
過去に書いた記事は、
こちらで読むことができます。